その9 ロッカーの使い方

わおん♪のキャラクター『げんすけ』

2010年11月10日 13:01

2階南東にあるフリーコミュニティー付近に
無料で使うことができるロッカーがあります。



荷物を入れておくのに便利!予想以上に入りました。
※当日のみ利用可能で、閉館時に荷物が残っていると
 処分されることもあるそうです。
 マナーを守って利用しましょう。



このロッカーの使い方ですが、
まずはオープンになっているかを確認して、荷物を入れます。


次に、ダイアルを回して、暗証番号を決めます。
これを忘れると空かなくなりますので、要注意!!


番号を決めたら、つまみをロックにします。


その後でまたダイヤルを回して、
他の人に暗証番号がわからないようにしておきます。
これで荷物をしまうことができます。



ただし、このロッカー、通し番号などがついていないため、
どこに入れたかわからなくなってしまうことも・・・。
どこに入れたか忘れないために、
ダイヤルの番号を一工夫しておくと良いかもしれません。




空けるときは、ダイアルを暗証番号に合わせてから、
つまみをオープンにします。


1階東口そばにコインロッカーもあるので、
「わかりにくい!」という方はこちらをおすすめします。
カギをなくさないように注意しましょう。
こちらも当日限りの利用になります。



関連記事