※塩尻市の公式HPはこちらをご覧ください。
 ※2011年5月までの情報です。変更になっている場合がございますのでご了承ください。

2010年10月05日

その3 ノートパソコンの貸し出し



2階の総合受付に行き、必要事項を記入し、
身分証明書か図書館のカードを提示すると
ノートパソコンを2時間借りることができます。

ワードなども使えますし、インターネットもできます。
インターネットは無線でつながっているので、
基本的にえんぱーく内ならどこでも利用可能とのこと。

実際に試してみると、3階の隅っこでは若干つながりにくかったですが、
2階のフリーコミュニティーでは問題なく利用できます。

hotmailなども利用できる他、このブログも更新することができるので
とてもありがたいです。


ちなみに一度電源が落ちると、パソコンは初期設定に戻るので、
ワードなどで作成したデータはパソコン上に保存するのではなく、
メディアなどを利用して保存することが必要です。
  


Posted by わおん♪のキャラクター『げんすけ』 at 22:44Comments(3)便利なもの

2010年10月03日

その2 駐車場は無料!

えんぱーくを利用すると、
お向かいにあるウィングロード・ビル(旧ヨーカドー)と隣接している
市営大門駐車場が無料で使用できます。



図書館のカウンターや2階にある総合受付などに駐車券を提示すると
無料になるように処理をしてくれます。

ただし、1回の処理で無料になるのは6時間まで!
6時間を超えて駐車をしている場合は、
30分の無料券をいただくことができます。
駐車時間を計算して、必要な分の30分無料券を受け取ってください。

※日をまたいで無料券をもらうことは当然できません。念のため。


駐車場の3階とえんぱーくの3階がつながっているので、
雨の日でも濡れることなく移動することができます。


また、停められる車の数が限られていますが、
えんぱーく西側と北側にも無料駐車場があります。

  
タグ :基本情報


Posted by わおん♪のキャラクター『げんすけ』 at 20:05Comments(0)えんぱーくの情報

2010年09月30日

その1 えんぱーくのお問い合せ先

まずは、えんぱーくに関するお問い合せ先についてです。

塩尻市市民交流センター
〒399-0736 長野県塩尻市大門一番町12-2
TEL 0263-53-3350 FAX 0263-53-3362
http://www.city.shiojiri.nagano.jp/ctg/310120/310120.html


えんぱーく内の図書館(塩尻市立図書館)は
TEL 0263-53-3365 FAX 0263-53-3369
http://www.library-shiojiri.jp/


えんぱーく内の子育て支援センター(塩尻市子育て支援センター)は
TEL 0263-53-3382 FAX 0263-53-3386
http://www.city.shiojiri.nagano.jp/kbn/380031/380031.html  


Posted by わおん♪のキャラクター『げんすけ』 at 16:56Comments(0)えんぱーくの情報

2010年09月21日

はじめに

塩尻市市民交流センター(愛称:えんぱーく)は、
2010年7月にオープンした複合施設です。

図書館だけではなく、子育て支援センター、シニア活動支援、
青少年交流、市民活動支援、ビジネス支援をおこなうことができる複合施設です。

協働での運営を目指している施設でもあるため、
多くの方にえんぱーくをフル活用していただきたいと願って、
今回、持続可能な松本平創造カンパニーわおん♪が
協働コーディネーターとして、このブログを立ち上げました。

行政からの情報や、市民からみた有効な使い方など
紹介していきたいと思います。
他にも面白い活用方法があれば、ぜひ、わおん♪までご連絡ください。
このブログでも紹介していきたいと思います。  

Posted by わおん♪のキャラクター『げんすけ』 at 16:49Comments(0)